李 晃伸 / LEE Akinobu

名古屋工業大学 大学院工学研究科 情報工学専攻・情報工学科

居室:4号館

E-mail: ri@nitech.ac.jp

Twitterアカウント: LeeAkinobu 1

プロフィール

  • 1996年3月 京都大学 工学部 情報工学科 卒業
  • 1998年3月 京都大学 大学院工学研究科 情報工学専攻 修士課程修了
  • 2000年9月 京都大学 大学院情報学研究科 知能情報学専攻 博士後期課程短期修了
  • 京都大学 博士(情報学)
  • 1995年から2000年まで 音声メディア研 に所属
  • 2000年9月〜2005年3月 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 音情報処理学講座 助手
  • 2005年4月~2016年3月 名古屋工業大学大学院 工学研究科 准教授
  • 2016年4月~ 名古屋工業大学大学院 工学研究科 教授
  • 2002年3月 日本音響学会 粟屋潔学術奨励賞受賞
  • 2007年3月 情報処理学会 平成18年度山下記念研究賞受賞
  • 電子情報通信学会,情報処理学会,日本音響学会,人工知能学会,ISCA,IEEE各会員

研究業績

発表文献および制作ソフトウエアのページをご覧ください。

活動等

  • 電子情報通信学会 音声研究会 (SP) 副委員長(2018-2019)
  • 情報処理学会 音声言語情報処理研究会 (SIG-SLP) 運営委員 (2016-2019)
  • ZIP-FM / CODE FRIENDS プログラミングサマーキャンプ主催(2017-2019)
  • NTTドコモ東海「NEXT COMMUNICATION FORUM」主催(2016-2017)
  • 電子情報通信学会 音声研究会 (SP) 幹事(2007-2008)
  • FITプログラム委員 (2007-2008, 2014)
  • NICT 基盤技術研究促進部門 民間基盤技術研究促進制度 専門評価委員(2008-2010)
  • (財)科学技術交流財団研究会主催幹事(2009)
  • ISCA Interspeech local area sub-chair (2010)
  • 情報処理学会 音声対話技術講習会 講師 (2000-)
  • その他、論文誌編集委員,全国大会プログラム編成委員,査読委員,Reviewer など

担当講義

  • 2年前期「プログラミング2」
  • 3年前期「言語処理工学」
  • 大学院Q4「パターン認識特論III」

Linux inside

私の宝物の一つ、Linux の生みの親である Linus Torvalds さんの直筆サイン入り ThinkPad 230CS。1995年12月に京都大学に来日された際にサインをいただいたもの。CPU は486SX-33MHz, メモリ 20MB(4MB+増設16MB)、HDDは720MB(換装済)、OSは Slackware-3.0.0 + JE-0.9.7 (Laser5 CD-ROM より)。


  1. ツイートは個人の意見の表明であり所属する組織の見解を反映するものではありません。 ↩︎