上乃聖先生が2022年度(令和4年度)山下記念研究賞を受賞し、3月2日~3月4日開催の情報処理学会 第85回全国大会で表彰されました。
3月2日~3月4日開催の情報処理学会 第85回全国大会で以下の内容について、B4の木全亮太朗君が発表を行いました。 「多様な笑い声生成のための有
12月13日~12月14日開催の人工知能学会 第96回研究会(第13回対話システムシンポジウム)で以下の内容について、李晃伸先生が発表を行いま
9月14日~9月16日開催の日本音響学会第148回(2022年秋季)研究発表会で以下の内容について、上乃聖先生が発表を行いました。 「音声認識
8月31日~9月2日開催のヒューマンインタフェースシンポジウム2022で以下の内容について、M1の東省吾君が発表を行いました。 「自己投影アバ
6月14日~6月17日開催の2022年度 人工知能学会全国大会(第36回)で以下の内容について、M1の宮下陸君が発表を行いました。 「協働環境に
3月9日~3月11日開催の日本音響学会2022年春季研究発表会で以下の内容について、M1の池口弘尚君が発表を行いました。 「自動音声対話におけ
3月3日~3月5日開催の情報処理学会第84回全国大会で以下の内容について、M2の加藤弘泰君と石島侑弥君が発表を行いました。 「音声対話システム
2021/3/10,11,12に開催される日本音響学会2021年春季研究発表会(https://acoustics.jp/annualmee
11月30日~12月1日開催の第11回対話システムシンポジウムで以下の内容について、M1の西山達也君が口頭発表を行いました。 「自動音声応答に